まだ、英語版のみですが、IE7のリリースに伴い、
早速、2つの案件で同時に環境が必要になったので、
今更ながら、制作環境にWindowsXPを導入してみました(遅)。

しかしながら、まだ暫くは過渡期なので、
VirtualPCにWindows2000環境を作り、そこでIE6を稼働させています。

WIndowsXPは、マシンスペックなりにサクサク動いてくれるのですが、
残念ながら、VirtualPCは重い。
ネット閲覧動作では、そんなに問題なんですが、起動とかにかなり時間がかかります。
まぁ、マシンが貧弱なので、致し方ありませんが。。

インターフェイスのデザインが、Windows2000と大きく変わっているので、
何となく、まだ使っていて変な感じで、
MacのOS9からOSXに移行した時みたいな感覚。

一番痛いのが、モニタの解像度。
なぜか、XGAまでしか設定出来なくなってしまいました。
色々調べているんですが、未だわからず。。少々困り中。。